「やすらぎ細工」1月度 龍谷寺 創作教室
- 大谷 隆英
- 2020年1月11日
- 読了時間: 2分
1月7日(火)新年初めて「龍谷寺」様にて、「やすらぎ細工」の創作教室を開催しましたので、制作した作品を紹介します。
☆今年は、「やすらぎ細工」作品の幅を広げる為、電動糸鋸を龍谷寺
様に持込み、参加者から作りたいデザインを聞き、私が電動糸鋸の
操作方法や、削り方をデモする→本日は、作品を削り出したのみで
作品は、次回2月に完成する予定!

やすらぎ細工:電動糸鋸 作品-1

やすらぎ細工:電動糸鋸 作品ー2

やすらぎ細工:電動糸鋸 作品ー3
現在下記3ヵ所で開催してますので、ご興味がある方は、ご連絡(090-4745-8482)下さ
いませ。
☆「お地蔵さん」オブジェも、創作教室・ワークショップ等にて制作してます→80歳代の
方もマイ「お地蔵さん」オブジェを制作してますので、お気軽にトライしてみませんか!
・龍谷寺 両輪閣ホール 八王子住宅公園 近隣
☆定期開催:毎月の第1火曜日 午前の部:10時~12時 午後の部:13時~15時
・珈琲倶楽部 田 本店 JR「八王子」駅から徒歩5分
☆不定期開催:基本、申し込み日時に合せ、開催しますので、ご連絡下さい
・カフェ マリポーサ 京王「高尾山口」駅より徒歩3分
☆不定期開催:基本、申し込み日時に合せ、開催しますので、ご連絡下さい
☆お一人様から受付させて頂いており、開催場所も、ご指定の場所まで出張もしてますの
で先ずは、お電話(090-4745-8482)下さい!
参加費用
1人2000円(材料費も含みます)+ワンオーダー(コーヒー等)です。
☆部材・工具・接着剤等、全て私が用意しますので、お気軽に参加して下さい!
制作作品
身に着けるアクセサリー(ピアス・ネックレス・ペンダント・ブローチ)から、各種オブ
ジェ(お地蔵さん・動物等)・卓上型ツリー・リース・フォトフレーム入りリース等。
☆体験教室・ワークショップにて制作する作品は、上記以外にも沢山ありますので、イン
スタ投稿(ohtani721)見たり、先ずは電話して下さい!
今年の「やすらぎ細工」の目標:多くの方々に「やすらぎ細工」を知って頂く為、展示会・マルシェ・ワークショップ等への出展を検討してますので、支援・応援、お願い致します。